Unique Cures のマヌカハニーは:
Unique Cures のマヌカハニーはアクティブ7+の純粋なマヌカハニーで、巣箱から採取されたままの状態で容器に詰められています。ラベルに記載されているとおり、他のハチミツは一切混合されていません。
Unique Cures のマヌカハニーは、ニュージーランドから輸送されているため、低温状態のコンテナ内で冷やされて固まっている場合があります。このような時は、室温や日なたに置くとすぐに柔らかくなりますのでご安心ください。ハチミツには温めると柔らかくなり、冷やすと硬くなる性質があります。
マヌカハニーは今まで世界中で研究され、その抗菌作用が確認されています。その結果、以下の細菌や菌性微生物の除去に有効だということが分かっています。
大腸菌、黄色ブドウ球菌、ネズミチフス菌、大便連鎖球菌、化膿連鎖球菌、ヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)、バンコマイシン耐性腸球菌(VRE)
マヌカハニーはまた、たんぱく質分解酵素であるシステイン・プロテアーゼの活動を阻止することが研究で分かっています。マヌカハニーのさらに詳しい働きについてはこのウエブサイトを参照してください。
一般的なハチミツも昔から傷の治療などに使われてきました。ハチミツが傷口を適度に潤しながら、ハチミツに含まれる新しい組織形成に必要なビタミンやアミノ酸が、傷口の治癒を助けるからです。ハチミツにはまた消毒剤(フェノールやオキシドールなど)として知られる過酸化水素も含まれています。一方マヌカハニーは、一般的なハチミツにはない植物性由来成分である UMF(ユニーク・マヌカ・ファクター:マヌカハニー特有の抗菌活性成分の含有率)とメチルグリオキサルが含まれており、さらに強力な治癒力があるのです。この強力な抗菌活性成分は、希釈してもその有効性や治癒力に変化がありません。
このようにマヌカハニーには、一般的なハチミツに含まれる過酸化水素に加え、水分や酸素がなくても有効性が発揮できる非過酸化水素(その値は UMF で示される)も含まれています。このためさらに高い抗菌作用があり、熱や光にさらされても成分が変わることがないため保存がきくのです。
私は当然のことながらマヌカハニーが大好きです。それ以外のハチミツは食べません。今まで沢山の人が私のマヌカハニーを食べて、最高のマヌカハニーだと言ってくれています。養蜂家仲間からも褒められるほどです。
私のマヌカハニーの最大の特徴は、限りなく自然の状態であるということ。巣箱から取り出した巣板を、熱などを加えることなく遠心分離して自然に振り落とし、すぐさま容器に詰めます。